SF乱学講座でSF雑誌の歴史

面白そうなイベント。

タイトル:「雑誌文化としてのSF」

講師  : 牧 眞司 SF評論家

開催日時:2005年7月3日 日曜日 午後6時15分〜8時15分
参加費:千円
会場:高井戸地域区民センター(地図)3F 第4集会室

事前の申込みや問い合わせは必要ないそうです。
SFファン考と同じく当日気軽に寄れるという事ですな。
SF乱学講座 公式HP

講義内容紹介:
 SFという文芸ジャンルが雑誌文化として発展してきた経緯をたどります。
 また、そのことがSFの特質といかに関連しているかにもふれます。
 中心的な話題として考えているのは――
 ・1920〜30年代のパルプマガジン全盛期(ジャンルの成立)
 ・1940〜50年代のいわゆる「SF黄金期」(とくに3大雑誌について)
 ・1960年代のニューウェイブ(イギリスとアメリカのちがい)
 といったところです。

 予備知識のない方にも、わかっていただけるように努めますが、もし可能であれば、
 わたしが翻訳をした『SF雑誌の歴史』に目を通しておいていただけるとありがたいです。

拝聴する予定です。
fuchi-koma、実は牧眞司さんのファンであります。SFの読み方は水鏡子さん、ブックハント(古本狩り)と奇想小説の楽しみ方は牧さんの著作に教わった所が大きいので。『ブックハンターの冒険』は名著ですね。
『SF雑誌の歴史』今読んでますが、かなりボリュームがあります。当日までに読み切れるかな?